仮面ライダー龍騎のデッキ紹介&解説。

タイムベント(巻いていくよ)。


仮面ライダー龍騎デッキの強み

僕が思う龍騎の強みは3つありまして、

1.手札に入る白晶ことガードベント

2.装甲の色を抜けやすい複数色デッキ

3.オーディン

3つが龍騎の強みであると思います。

・手札に入る白晶ことガードベント

皆さん「白晶防壁」を握れなくて負けた試合どれぐらいありますか?聞かなくても分かってます、数えきれない、そうでしょう?

僕もそうです。あの場面で「白晶」を引きに行って引けなくて負けた、そんなことが多くあります。それはどうしてそうなるのかといえば、回収手段がなく、上から(または下から)引いてくるしかないことがほとんどなんですよね。そう、「白晶」は防御札としては最高の性能を誇りますが、引き込む以外の手段で加えるのが難しいのです。

しかし、龍騎の「ガードベント」は「白晶防壁」と同等の効果を発揮するのに若干の条件を要していますが、オープンして手札に加えられる加えられる防御札なのです。これが弱いわけ無いと思います。要件も正直龍騎で組めばかなり簡単なこともあり、これは龍騎を使う上での強みであると言っていいでしょう。

コスト5が気になり打ちにくいようにも思いますが、逆に言えば「ダリアムーンワルツ」に打ち消されないという利点があるともいえます。また軽減を赤でも軽減できるので、1軽減できるなら今まで赤で打ってきた軽減なしの白晶と同じコストです。要はそう感じるだけで実はそんなに気にならないんじゃ無いかと思ってます。


・装甲の色を抜けやすい複数色デッキ

龍騎デッキは赤がメインですが、鎧武デッキよろしく、軽減とシンボルを赤としても扱う赤色でないカードがとても多いのです。これはつまり、装甲による耐性を貫きやすいことを意味し、装甲では詰みにくいデッキであるといえます。仮に「ミッドナイトサン」や「幻魔神」と言った複数の装甲を持つブレイヴが付いたとしても持ってない装甲で除去を飛ばすことが可能です。

もし全色の装甲を持つようなことがあっても、「ナイトサバイブ」は無色の除去を飛ばすことができるので、単色故に辛くなりやすい装甲を突破しやすいです。仮面ライダーは特定の色をみんなが持ってしまうため、装甲による耐性が辛くなりやすいですが、13人のライダーが各々の信念のもと競い合うという原作再現のもと、色が完全に一致しない故の利点がこうして見えていますね。


・オーディン

フィニッシャーというかゲーム中に必ず使いたいカードになります。

系統:仮面を持つカード11枚を除外し相手のコアを初期状態に戻します。今のバトスピは創界神を当たり前のように置くため、このカードを使ったからといって相手が何もできなくなるまでの状況になるとはあまり思えませんが、それでも使えるコアを4個にされ、溜めていた創界神のコアをほぼ0にできるのは間違いなく強いです。

このカードを召喚することを考えるなら系統:戦騎と仮面の両方を持つ、龍騎で固めたデッキ構築が求められますが、効果を使うだけであれば「グランドジオウ」でアタック時効果のみをコピーすることが可能です。つまり、何も龍騎でしか輝けないカードではなく、色々な仮面ライダー達とも組み合わせることができてしまいます。


龍騎を組む際の問題点

僕が思う龍騎の問題点は2

・フィニッシャーへの繋がりの悪さ

・オーディン着地のためのトラッシュ形成の遅さ

2点です。

・フィニッシャーへの繋がりの悪さ

まず龍騎のフィニッシャーってなんでしょう。おそらくこれらを挙げる人が多いと思います。

IMG_3142

IMG_3143
IMG_3144

「オーディン」はフィニッシャーって聞かれると違うような気もしますが、「龍騎サバイブ」と「ナイトサバイブ」は間違いなくフィニッシャーといっても良い性能でしょう。

ただ、「ナイトサバイブ」はともかくとして、「龍騎サバイブ」の扱いの難しさが問題として浮上しやすいと思います。

他の仮面ライダー作品ではフィニッシャーとなるような強化フォームは煌臨またはチェンジでそれが再現されていることが多いです。しかし、「龍騎サバイブ」は「龍騎[2]」で入れ替わることができるとは言え、その条件は相手盤面に依存することもあり、コストを普通に支払って召喚することも珍しくないと考えられるため、使いにくさを感じてしまうカードであると思います。もちろん出ればとても強力ですが、現在の"高速環境"と言われるような環境で7コストのカードを踏み倒し等なしで使うのは難しく、軽減が5つあることを加味しても龍騎には創界神がないため軽減が作りにくいです。

「ナイトサバイブ」の方も少し問題があり、煌臨条件が仮面5以上なため、ブレイヴのない龍騎では低コストに重ねると言ったことが難しいです。ただ、こちらは3コスト「ナイト」のレベル3効果で煌臨ができるので十分運用可能かと思います。


・オーディン着地のためのトラッシュ形成の遅さ

ほとんどの原因は創界神がなく、「龍騎」と「ライア」ぐらいしかコラボ内でトラッシュを肥やせるカードがないことが問題なんですけどね。

しかもコスト軽減の方は戦騎と仮面の両方を持つカードを強要されてしまうので、どうしても場に出すなら龍騎に寄せる必要があるので使えるカードは限られてしまうのがまた問題です。特に龍騎で組むなら「ガードベント」等の名称"ベント"を有するマジックは必要となるのでその比率に頭を悩ませることにはなるでしょう。


サンプルレシピと解説

どうしても上記に挙げたような問題点が存在しているため龍騎のみで組むのはまあまあ厳しいかなと思います。そこでやはりジオウの出番です。

ジオウと組み合わせるのはベストな選択肢なのですが、ジオウに「オーディン」を入れるならそれはジオウな訳です。なので僕は逆をやります。


バトスピ部

https://club.battlespirits.com/bsclub/mydeck/decksrc/201912/11576833713596_20191220.html


龍騎

ジオウ[2]

ナイト

インペラー

ゾルダ

王蛇

龍騎サバイブ

ナイトサバイブ

グランドジオウ

オーディン


変身ジオウ

ミラーワールド


アドベントドロー

ガードベント

40

・解説

龍騎をベースに足りてないと感じているところをジオウに補って貰う構築です。以前ジオウとカブトを組み合わせた記事でも紹介したジオウ関連のカードをうまく使います。


ジオウ関連のカードを採用するとどのような利点があるかと言うと、「ジオウ[2]」、「変身ジオウ」はそれぞれトラッシュを増やすことにつながり「オーディン」のコスト軽減につながる他、「グランドジオウ」を採用できることで使いにくいと言った「龍騎サバイブ」をグランドジオウ経由で使いこなすことができます。

例えば、「ゾルダ」に「グランドジオウ」を煌臨してアタック、アタック時効果で「龍騎サバイブ」の上記アタック時効果をコピーし、「グランドジオウ」レベル2フラッシュで「龍騎サバイブ」を召喚とすれば簡単に複数打点を作れます。もちろん「オーディン」や「ナイトサバイブ」をコピーして使用してから召喚でも十分強力です。


・採用カード解説

龍騎

龍騎関連のライダーと"ベント"マジックを探せます。スタートカードとして優秀。


ジオウ[2]

"ジオウ"名称サーチのおかげで「変身ジオウ」や「グランドジオウ」を持ってきつつ、"仮面"スピリットも加えられます。残ったカードは破棄されるのでトラッシュも増えますし、「変身ジオウ」を持ってこれれば配置時の神託でもさらに落とせます。以前ジオウカブトの記事でこのカードとグランドジオウの組み合わせ方みたいなものを紹介してるので参考にしてみてください。

http://kaadodehitoyasumi.livedoor.blog/archives/19604637.html


ナイト

cip(召喚時の意味)ドローはどのタイミングでも優秀ですし、レベル3の「ナイトサバイブ」に煌臨しやすくする効果も便利です。余談ですが、煌臨は

①煌臨カード提示

②煌臨条件確認

③煌臨先指定(コスト変動のタイミング)

④ソウルコア支払いと煌臨カードを重ねる

⑤煌臨時やら神託やら

の順で解決するので、仮にソウルコア込みで4コアしかこのカードに載っていなくても煌臨宣言時にレベル3が維持できてればokです。


インペラー

コアが増えるよやったね。

...、まじめに。セフィロシープよろしく2コア使って2コア増えるカードなのでノーコストでシンボルの置けるカードです。龍騎サバイブ等の間に挟むことで軽減を生み出します。原作再現なのかへんなデメリットも付いてますが、コアがあれば色々できるので外す理由もないかと。特に龍騎は「ゾルダ」や「龍騎サバイブ」など軽減は多いのでノーコストでシンボルを置けるのは重要だったりします。


ゾルダ

龍騎ライダー達に耐性付与とレベル2効果でバースト破壊を持ちます。5コストであるため「グランドジオウ」、「ナイトサバイブ」に煌臨できます。特に相手ターン中に「ナイトサバイブ」を載せれるカードとしてみると耐性もあり優秀だと思います。


王蛇

バースト枠。最近バーストの信頼感も落ち込んでいますが、ないよりはあった方が良いのと、高コスト"仮面"なので煌臨元としても。バースト効果ではなく召喚時効果なので手出ししても使えるのは便利です。


龍騎サバイブ

書いてことは強いタイプのカード。このカード、出てしまえば焼き打点追加、バーンとやりたい放題なので使うのであればシンボル形成をどうするかが重要だと思います。今回は「変身ジオウ」を採用してその辺の問題を解決を試みていますが、素直に赤のネクサスに頼るのもあり。


ナイトサバイブ

割と語り尽くした感ありますが、レベル2以降の回復を早い段階で使えるとより一層トラッシュが増えるためオーディンに繋がりやすくなります。このカードを使うのであればやはり3コストの「ナイト」はセットで入れたい。


グランドジオウ、オーディン

十分語ったから割愛します。


変身ジオウ

神託対象"仮面"で割られない赤シンボルとして使えます。配置時の神託でトラッシュが増えるのも相性が良いです。


ミラーワールド

龍騎ライダー達がいれば割られない赤シンボルとして機能する他3色あればノーコストで配置できるなど使い勝手はなかなか良いと思います。レベル2効果は実質全てのスピリットがアタック時ドローを得ると考えて貰えば良く、たまたまガードベントをめくるとそのバトルの間耐性がつきます。まあ狙ってできるものでもないのでおまけ程度に。


アドベントドロー

これ全く龍騎関係ないけど"ベント"名称のマジックなんですね笑

効果自体は所謂ドローソースですし、追加のオープンで"煌臨"持ちを回収しつつトラッシュを肥やせます。

龍騎ならまず「ナイトサバイブ」は入りますし、今回なら「グランドジオウ」も回収対象です。

ミラーワールドにも対応してる他、「龍騎」や「ライア」で拾えるカードなので龍騎を組むなら是非採用を検討したいですね。


ガードベント

龍騎の強みだと思います。是非使いましょう。


終わりに

龍騎で組むなら「ライア」も採用したかったのですが、今回はマジックが少なめなので今回は見送っています。変身ジオウを採用できる関係でジオウ入りの龍騎を僕は推していますが、何もこれが正解ではないので龍騎単にも挑戦してみて下さい。大変だとは思うけどね汗


それでは。